我が社は公用の道路を利用して利益を獲得している運送会社です。
私も毎日100キロ以上走行していますが、以前から気になる事が・・・・
◆停止線で止まらない
停止線はそこで一旦停止して周りが見えないときは姿勢を崩して確認し徐行して進む(2段階停止)
横断歩道の停止線をはみ出して停止している(下記写真)
通勤時(朝5時から6時の間) 16台中停止線手前で停止した車7台 停止率43%
◆方向指示器点滅しない
通勤時(朝5時から6時の間) 発進する直前又は曲がりながら点灯した車両
11台中8台 点滅遅い率72%
上記以外でも交互に合流する時も入れないように加速してくる白ナンバー緑ナンバー
昭和の時代はドライバー1人1人が自然に合流させることでスムーズな走行ができる事を知っており
お互いにコンタクトできてたような記憶があります。
停止線で止まらない はみ出す 指示器をつけない 又は遅い
なんでなんだろう? 面戸くさい? 法を守らないほうがカッコいい?
この時代 自分さえよければいいと言う雰囲気を感じます。残り少ない人生「謙虚にカッコよく」生きたいと思います
まずは自らの襟を正し安全運転に心がけます!
皆様安全運転で無事に帰庫してください
◇安全最優先
◇挨拶は自ら行う
橋口泰幸